2021年のバレンタインはコロナ禍ということもあり、できるだけ値段も抑えた義理チョコを選びたい人も多いのではないでしょうか?
また、例年であれば店頭で選ぶ派の女子も今年はネット注文にしようかな〜と考えているのでは?
そこで今回は、ネットで1000円以下で購入できるバレンタインチョコを調べてみました!
是非参考にしてみて下さい。
目次
- 1 【2021】バレンタインチョコ1000円以下のおすすめ10選
- 1.1 【リンツ Lindt チョコ】バレンタイン リンドール ハートギフトバッグ6個入り 780円 (税込)
- 1.2 【リンツ Lindt チョコ】リンドール ダークストロベリー 10個入り 993円 (税込)
- 1.3 【モロゾフ】ローズ デ ローズ(ローズピンク) 9個入 864円 (税込)
- 1.4 【モロゾフ】プレーンチョコレート 84g/16個入 756円 (税込)
- 1.5 バレンタイン チョコ 2021 『“匠の四撰”上生しょこら』 ネット限定 930円
- 1.6 【ロイズ】生チョコレート[オーレ] ¥ 778(税込)
- 1.7 【ロイズ】スマイルプチセット ¥ 519(税込)
- 1.8 【神戸フランツ】神戸苺トリュフ(R) 税込:899円
- 1.9 【バニラビーンズ】クッキーサンドバレンタイン ショーコラ2個入 756円 (税込)
- 1.10 【バニラビーンズ】オランジェットバレンタイン オランジュ2枚入 756円 (税込)
- 2 まとめ
【2021】バレンタインチョコ1000円以下のおすすめ10選
では早速、みていきましょう!
【リンツ Lindt チョコ】バレンタイン リンドール ハートギフトバッグ6個入り 780円 (税込)
リンドール好きな人多いと思う。
貰って嬉しいチョコNo.1かもしれないです。


リンツオンラインショップ商品ページ↓
https://www.lindt.jp/c/collection/vd_bag6
楽天リンツ商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/lindt-chocolate/vd_lindor_giftbag6/
リンドールの人気のフレーバーをアソートしたギフトです。
ハンドル付きのバッグなので、このままギフトとして渡すことが出来ます。職場や取引先の方へのギフトとしておすすめです。
【内容量】6個
【内容】リンドール(ハート1個、バレンタイン2個、ミルク1個、70%カカオ1個、シーソルト1個)
【リンツ Lindt チョコ】リンドール ダークストロベリー 10個入り 993円 (税込)
リンドールはチョコの種類が豊富で、選ぶだけで楽しいですよね。
面倒な時は、全員リンドールでもOKなくらい喜ばれるチョコです。
渡す人の好みによって味を変えれば、どんな人にも対応できます!


リンツオンラインショップ商品ページ↓
https://www.lindt.jp/c/collection/9700769
《季節限定》 1月8日より販売
バレンタイン限定フレーバー。
ダークチョコレートのシェルに、ホワイトチョコレートがまろやかなストロベリー風味の甘酸っぱいフィリング。まるでダークチョコレートをディップしたイチゴを食べているようなリンドール。どこかノスタルジックな感じもするダークチョコレートとストロベリーの定番の組み合わせは、多くの人に愛されるフレーバー。大人のためのバレンタインスイーツです。
こちらは、ミルクチョコレートのシェルの中になめらかなホワイトチョコレートクリームが入っています。↓
https://www.lindt.jp/c/collection/9700388


他にも、リンドールチョコは種類が多く、好みに合わせて購入できるので、おすすめです!
リンツオンラインショップ商品ページ↓
https://www.lindt.jp/p/search?maxprice=1000
【モロゾフ】ローズ デ ローズ(ローズピンク) 9個入 864円 (税込)

モロゾフオンラインショップ商品ページ↓
繊細な薔薇のレリーフが魅力的な、毎年人気の缶シリーズ。
2021年の新色、華やかな「ローズピンク」の缶に、お洒落なギフトバッグをコーディネート。
9種類のチョコレートを美しく詰め合わせた、宝石箱のような贈り物です。
【モロゾフ】プレーンチョコレート 84g/16個入 756円 (税込)

モロゾフオンラインショップ商品ページ↓
ミルク、エキストラミルク、セミスイートの3種類のチョコレートを日本人の味覚に合うように独自に開発。
原料となるカカオ豆は産地ごとの特徴を吟味して厳しく選別、ブレンドしています。
さまざまな形にして詰め合わせていますので、それぞれ異なった口どけ、香り、味わいが楽しめます。
【洋酒不使用】
モロゾフのチョコレートは沢山入っていてお値段もお手頃なので、量重視の人にはいいと思いますよ。
バレンタイン チョコ 2021 『“匠の四撰”上生しょこら』 ネット限定 930円
これは個人的に食べてみたい商品。
私は洋菓子より和菓子が好きなので、和菓子にチョコを合わせた和チョコはめちゃくちゃ気になります!

楽天商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/sanintoretatehonpo/mtys-jonama-chocolat-hd/
彩り鮮やかなあんの中にチョコレートたっぷり。日本三大菓子処・松江の伝統文化を受け継いだ”正統派”和チョコ。ここでしか買えない希少なショコラです。会社・職場向け義理チョコの大量まとめ買いや友チョコなど、お配り用のバレンタインチョコにもおすすめ。
【ロイズ】生チョコレート[オーレ] ¥ 778(税込)
ロイズでは、こちらの生チョコが人気ですよね!
生チョコ好きにはたまりません。

ロイズ商品ページ↓
https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=2054
ミルクの優しい風味が魅力。生チョコレート人気No.1
ロイズの生チョコレートの代表作[オーレ]は、こだわりのミルクチョコレートと北海道の生クリームを使って、やさしい味に仕上げた正統派のおいしさ。お口の中で、甘さがまろやかに溶けていきます。風味付けに洋酒を使用しています。
【ロイズ】スマイルプチセット ¥ 519(税込)
ロイズで、こんな可愛いチョコを発見!
安くて可愛いチョコを探している方にぴったりです。

ロイズ商品ページ↓
https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=18215&pickup
愛らしいクマの形のチョコレートが入ったプチセット
プレゼントの絵が描かれたにぎやかなパッケージに、プチベアショコラ[キャラメルバナナ]、ロイズアールショコラ[ストロベリー]、ポテチクランチチョコレートを少しずつ詰め合わせたセットです。
【神戸フランツ】神戸苺トリュフ(R) 税込:899円
神戸フランツといえば、イチゴのチョコが有名ですよね。

商品ページ↓
https://www.frantz.jp/fs/frantz/wd-03
楽天商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/frantz/713237/
当店贈り物人気No.1の神戸苺トリュフは、甘酸っぱい苺をフリーズドライにして、ミルク風味のクリーミーなホワイトチョコでコーティング。苺のほんのりした酸味とサクサクした食感、そして神戸フランツのプレミアムチョコレートを使用したチョコのなめらかな口どけが口のなかで一体に。苺本来のおいしさを引き出すよう、甘さ控えめにこだわった、飽きのこない味わいです。
【バニラビーンズ】クッキーサンドバレンタイン ショーコラ2個入 756円 (税込)
楽天でも口コミ数が多く、かなり人気の商品のようです!

楽天商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/vanilla/180/
【バニラビーンズ】オランジェットバレンタイン オランジュ2枚入 756円 (税込)
チョコとオレンジって合うんです!
私も大好きなチョコレートで、年上の方にオススメです。

楽天商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/vanilla/190/
まとめ
2021年、1000円以下のオススメチョコを選んでみました!
全てネットで購入できるので、バレンタインのチョコ選びの参考にしてみて下さいね。