テニス選手

大坂なおみの鬱はいつからで五輪出場は?会見拒否から鬱告白までまとめ!アスリート達の意見は?

2021年6月1日にテニスの大坂なおみ選手が、自身のTwitterで鬱であることを告白しました。

大坂なおみ選手は、全仏オープン中の記者会見には応じない意向を示したり、四大大会第2戦の全仏オープンのシングルス2回戦を棄権するとしたり、ここ最近の動向に注目が集まっていました。

大坂なおみ選手の鬱はいつからだったのでしょうか?

大坂なおみ選手の鬱の病状や五輪出場はどうなるのかについてまとめました。

大坂なおみの鬱はいつからで病状は?

大坂なおみ選手は、6月1日のTwitterでの投稿で、これまでの経緯について説明し、鬱について告白しています。

 

引用:産経新聞

 
大坂なおみ
出典:Instagram
 
大坂なおみ選手は2018年の全米オープン以降に鬱になったと表明しています。
 
2018年全米オープンと言えば、大坂なおみ選手がセレナウィリアムズを破って優勝した大会です。
 
決勝でセレナと対戦した際、セレナに対して審判がペナルティを出した時や優勝セレモニーの時、大坂なおみ選手にブーイングが起きました。
 
優勝セレモニー時にセレナが大坂なおみ選手を称え、ブーイングをやめるように訴えたのが印象的でした。
 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大坂なおみ(@naomiosaka)がシェアした投稿

素晴らしい功績を残した大坂なおみ選手ですが、その時から鬱になっていたなんて、思いもよりませんでした。
 
優勝したことで、大坂なおみ選手に更に注目が集まり、その一挙一動にメディアが過剰に反応した。
 
それが原因でしょうか。
 
もともととても繊細な大坂なおみ選手ですので、メディアや世間の反応に折り合いをつけることができなかったのでしょう。
 
 

⭐︎大坂なおみ選手と契約しているナイキ

「私たちはその勇気をたたえ、彼女の回復を祈りつつ支援を続けます」

とコメントし、今後も社を挙げてサポートを継続する意向を公表しています。

⭐︎大坂なおみ選手と所属規約を結ぶ日清食品

「まずは大坂なおみ選手の一刻も早い回復を祈念するとともに、引き続きの活躍を願っております」

とコメントしています。

大坂なおみの五輪出場は?

大坂なおみ出典:毎日新聞

大坂なおみ選手は五輪への意欲は見せていて、出場はするようです。

今後もの大坂なおみ選手の病状によると思われますが、優勝も狙える大坂なおみ選手の出場を望んでいる人は沢山いるでしょう。

大坂なおみの会見ボイコットから鬱病告白までの経緯

大坂なおみ選手は今までも自身の信念や主張をしっかり表明することが度々ありました。

今回の鬱症状を告白することになった元々の原因・経緯をまとめました。

会見ボイコットで罰金

今回の騒動は、2021年5月27日に、全仏オープン開催前に大阪選手が「負けた後の会見は、落ち込んでいる人を蹴落とすようなもの」として会見のボイコットを宣言したことに始まります。

大阪選手は、「これまで何度もアスリートの心の健康状態が無視されていると感じていた。何度も同じような質問をされ、疑念を抱く質問も多く、自分を疑うような人の前で話せない」と主張しています。

そして宣言通りに初戦後の会見を欠席して、1万5000ドル(約165万円)の罰金を科されることに。

四大大会の共同声明で大阪選手がメディアへの対応義務を怠り続けた場合は、

  • 大会からの追放
  • 多額の罰金
  • 今後の四大大会の出場停止

など厳しい制裁を下すこともあると通告しました。

その後大坂なおみ選手は、2021年6月1日Twitterで「怒るのは理解が足りない。変わることに対して、人は不安を抱くもの」と投稿しています。

そして、Instagramのストーリーでは、「good bye & Good riddance」(さよなら、せいせいする)と表記された画像を掲載していたとか。

大坂なおみ インスタ

大坂なおみ選手は、この時、大会自体をボイコットする可能性を示唆していました。

ボイコットの賛否

大坂なおみ選手の会見欠席については賛否両論あり、他のテニスプレイヤーも大阪選手に向けてコメントを出したり、騒動が大きくなりました。

大坂なおみ選手のボイコットに関して、錦織圭選手はこのように話しています。

彼女(大坂)の真意がどこにあるのかがわからないのでなんとも言いづらいですが、嫌なことを聞かれることもあるし、なおみちゃんの場合は特に他の活動もしているからいろんな立ち位置的に嫌な質問をされることが僕よりも断然多いと思うので理解はできたりはします。けど、大会のプロモーションの一環として選手がやらなければいけない1つのことかなとは思います。もちろん嫌なときもありますけど、大会で賞金をもらっていろんな人が大会を作ってくれているところを考えると、めんどくさいときもありますけどしなきゃいけないことなのかなと思ったりはします。でも、彼女が本当に病んでいたりしたら、それ(会見拒否)は彼女の勝手だろうし、罰金を払ってでもしなきゃいけないことと彼女が判断したのならそれは尊重すべきことだし。僕はどっちでもいいかなと思います

ラファ・ナダル選手は

彼女(大坂)をアスリートとしても個人としても尊敬している。彼女の決断は尊重したい。僕らスポーツ選手は質問を受け入れる準備が必要だし、答えを生み出すように努める必要があると思う。彼女のことは理解できるけど、メディアもこのスポーツにおいて重要な一部であるという見解を僕は持っている

大坂なおみの大会棄権

大坂なおみ選手の騒動が大きくなり、6月1日に大阪選手が大会棄権を発表しました。

「このような状況は想像も意図もしていなかった」「パリでの大会に誰もが集中できるように、大会や他のプレーヤー、そして私自身にとって、私が身を引くことが最善だと思います」

引用:

元プロテニスプレーヤーの杉山愛さんは、今回の騒動について

「選手と大会側がしっかり話し合えば解決策はあると思う」

「彼女のように正直で細やかな精神状態、繊細なので、そういう選手もいるということを受けると、今の時代、いろんな選手に対応していくことが求められると思った」

と回答。

鬱告白に対するアスリートからのエール

6月1日のTwitterでは、大会棄権についての他、ご自身の鬱についても告白しています。

そして、大会側には個人的に謝罪の手紙も渡されていて、今後関係が改善されるように願っているとのこと。

大阪なおみ選手のこの鬱告白についての他のアスリート達の反応をまとめています。

錦織圭

誰にでも起こる症状だと思うし僕もメンタルの先生がついていますけどそれですごい救われた部分もあるので。はやく治してほしい

セリーナ・ウィリアムズ選手

人はみんな違うし、物事への対応も人それぞれだ。彼女にとって最善の方法で対処させてあげるべきだと思う

アメリカのココ・ガウフ選手

しっかり。自分のもろさをさらけ出すあなたは素晴らしい

マルティナ・ナヴラティロワ選手

大坂なおみのことが本当に気の毒。本当に良くなってほしい。アスリートとして私たちは体をしっかり手入れするよう教わるけれど、もしかして心や感情の部分が軽視されるのかもしれない。これは記者会見をやるとかやらないとか、それよりも大きい話だ。なおみ、うまくいきますように。みんなあなたを応援してますよ!

ビリージーン・キング選手

大坂なおみが、うつと格闘する自分の真実を公表したのは、とてつもなく勇敢なことです。今この時に大事なのは、彼女に必要な距離と時間をあげることです。みんな応援しています

米バスケットボールのステフィン・カリー選手

そもそもこんな決断をしなきゃならないのがおかしい。お偉方が自分たちの選手を守らない時に、自ら正道を進むなんてすごく天晴れだ。大いに尊敬する

英女子七種競技のカタリナ・ジョンソン=トンプソン選手

こうして発言して自分の健康を守るなんて、本当に勇敢だ。メンタルヘルスについて、特にスポーツ界では、表立って公表するのは本当にリスクが高い。彼女がこうして棄権したことで変化が起きるといいし、スポーツでのうつについて、禁忌的な側面を打破するためにも、会話が始まるといい

大会主催側のコメント

今回の大坂なおみ選手の鬱告白を受けて、フランステニス連盟の会長がコメントを発表。

大会を主催するフランステニス連盟の会長は、「大坂選手の1日も早い回復を祈るとともに、来年の参加を楽しみにしている」とコメントしている。

引用:FNNプライムオンライン

そして、4大大会の主催者も共同声明を発表しています。

  • 「可能なかぎりのサポートと援助を提供したい」
  • 「わたしたちはメンタルヘルスと幸福を促進するために、さらなる行動を起こしていきたい」
  • 「どの選手も不利にならないよう、スポーツには、ルールと規定が必要」

鬱を告白した大坂なおみ選手に対して、大会側は理解を理解を示しているようです。

海外では「会見免除なし」報道も

大坂なおみ選手の鬱告白に対して、4大大会主催者が発表した声明について、英国メディアは

ウィンブルドン選手権(28日開幕)に出場した場合でも、会見免除などの特別扱いはないと報じている。

引用:東スポWeb

「選手のメディア要件を改善すると誓っているが、これは大坂のメンタルヘルスとの闘争のための特別な扱いではないことを強調している」

ウィンブルドン選手権に出場した場合は「大坂だけ会見免除などの特別措置はない」としています。

順位や地位に関係なく、公平な競争条件を維持するという視点で、変化は行われるべき

として、大坂なおみ選手など一部の選手だけが特別扱いとなることはないと報じています。

今後の大坂なおみ選手と4大大会側の動向に注目が集まっています!

大坂なおみ ラケット ヨネックス
大坂なおみ使用の神ラケットが購入できるのはどこ?値段や人気殺到の理由テニスの大坂なおみ選手がプロデュースしたラケットが人気です。 大坂なおみ選手が身につけている物に注目が集まりますが、今回ご紹介するラケ...
ラケットを投げる大坂なおみに批判殺到!【動画】破壊行為で罰金は?2021年5月12日のイタリア国際・女子シングルス2回戦で、大坂なおみ選手が、アメリカのジェシカ・ペグラ選手にストレートで敗れました。 ...

まとめ

2021年6月1日にテニスの大坂なおみ選手が、自身のTwitterで鬱であることを告白しました。

大坂なおみ選手は2018年の全米オープン以降に鬱になったと告白しています。

大坂なおみ選手と契約しているナイキや日清食品は、大阪選手の回復を祈りつつ支援を継続することを表明しています。

大坂なおみ選手は、現在、オリンピックへの出場には意欲を見せており、出場するものと思われます。

会見ボイコットから鬱病告白をすることになった大坂なおみ選手に、多くのアスリートから応援メッセージがありました。

元気な姿を見せてくれる日を楽しみにしたいと思います。

大坂なおみ 蝶
【画像・動画】大坂なおみの顔に止まった幸運の蝶の種類は?最高にキュートと反響2021年2月12日のテニスの全豪オープンの女子シングルス3回戦での出来事。 試合中の大坂なおみ選手の顔に蝶々が止まるというアクシデン...
大阪なおみ 靴9
【画像】大坂なおみの和柄(桜柄)靴のブランドは?購入方法と値段を調査2021年2月20日のテニスの全豪オープン女子シングルスで見事優勝した大坂なおみ選手。 その試合で履いていた靴・テニスシューズに世界か...