全国のスターバックス・コーヒーが割引を本日2021年8月23日から開始するそうです。
私も大好きなスタバ♡
時々利用していますが、あのゆったりできる雰囲気が大好きです!
もちろん、フラペチーノなどの甘い飲み物も大好き。
でもスタバって高いですよね〜…
フラペチーノだけでも1杯800円くらいしますし。
そんなスタバがなんと割引することにしたそうです!
この記事では、スタバの割引が何時からなのか?
割引率や割引になる対象商品はどんな物なのか?の詳細についてまとめました。
目次
スタバの割引は何時からで割引率は?

スタバが割引するなら是非利用したい!と思う人も多いのではないでしょうか?
私も高くて時々しか利用できないスタバですが、割引するならもっと買えるかも!とワクワクしています♡
本日、2021年8月23日から全国のスタバで開始です。
割引開始時間
割引の開始時間ですが、閉店の3時間前からとなっています。
閉店時間は各店舗によって違いますが、大体21時〜23時閉店のお店が多いように思います。
ですので、
21時閉店の店舗の場合は、18時〜割引開始
22時閉店の店舗の場合は、19時〜割引開始
23時閉店の店舗の場合は、20時〜割引開始
となります。
割引はいつまで?
そしていつまで割引するのかも気になるところですが、恒常的に実施していくとの情報がありますので、「今後も継続して割引をする」ということですね。
同社はフードロス削減を目指し、当日の各店舗の在庫状況に応じて閉店3時間前から商品を20%オフで販売する。本日23日より、恒常的に実施していく。
引用:オリコンニュース
割引率
割引率は20%オフです。
スタバの割引20%オフになる商品は?
スタバの割引開始で20%オフになる商品はどのような物があるのでしょうか?
対象商品はフードケース内の商品で、
ドーナツやケーキ、サンドイッチなど。
ヨーグルト、キッズドリンクなどの一部商品は対象外となるようです。
一部商品を20%オフ価格に直してみましたので、参考にしてみて下さい。(小数点以下は四捨五入しています)
2021年8月23日現在の季節のおすすめ

ランチにはちょっと高いな…と思っていたスタバも割引後価格だったら500円以内で購入できますね。
ピーチタルトとか美味しそうで、約100円安くなるので、見つけたらラッキーかも♪

デザート

サンドイッチ

ベーカリー

当たり前ですが、元値が高い程お得になります。
いつもは食べないケーキとかを閉店前の夜に頂くっていうのもありかも♡
パソコンを持って夜にスタバでケーキを食べながら記事を書く…なんて素敵な想像をしてしまう私のお腹には贅肉がたっぷりついてます笑
スタバでフードをあまり食べたことがない私ですが、この機会に食べてみようかしら♪
スタバの割引はSAVE FOODを目印に(注意事項も)

スタバの割引になる商品はフードケース内の商品だけで、見ても分かるように「SAVE FOOD」のカードが置かれます。

店舗によって、また当日の状況によって、実施の有無や開始時間が異なるので、閉店3時間前に来店したからといって必ず割引をしている訳ではありません。
この割引がフードロス削減の為のものなので、人気店や人気商品は割引にならないこともあると念頭に入れておいた方がいいでしょう。
どうしても割引商品を購入したい人は、比較的いつも空いている店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
全国のスタバで2021年8月23日から割引が開始されました。
割引開始となる時間は閉店3時間前からスタートですが、
店舗やその日の状況によって、割引実施の有無や開始時間が変更になることもあるようです。
また、割引商品は基本的にはフードケース内の商品となりますが、こちらも全てが割引となる訳でもないようですので、
その時の状況次第…ということでしょう。
しかし、普段高くてなかなか食べれないスタバメニュー。
美味しそうなケーキやドーナツがいつも沢山並んでいますよね。
20%オフの時は思い切って奮発してみるのもいいかもしれません。